- 尿が白く濁っている気がする
- 最近、顔やまぶたがむくんでいる
- ファスティングで腎臓病が改善するの?
最近、疲れが取れにくい、浮腫がどんどん酷くなって行く気がする。
そんな事が気になる貴方、もしかしたら腎臓の調子が良くないのかもしれませんね。
今回の記事は、腎臓病を学びながら、予防改善対策としてのファスティングの関係性まで深掘りしてみました。
腎臓病でお悩みの方のお役に立てれば幸いです。
・腎臓病の原因とファスティングの役割
・ハーブティーとスーパーフード
目次
ファスティングの基本
ファスティングの基本は「固形物を控え1日の摂取カロリーを通常の30%以内に制限する」ことです。
ファスティングとは、身体に必要な最低限の栄養を摂取しながらの断食のことを指します。
ファスティングの本質
ファスティングの本質は「自己再生力の向上」という事です。
断食で消化器系が休息することで、新陳代謝が活性化して、不要な老廃物の排出が促進され、同時に最低限の栄養摂取する事で、体の修復機能が高まり、結果『自己再生力の向上』に繋がって行くのです。
肉体的、精神的なデトックス効果が期待され、自己免疫力の向上や体調管理、体重調整などにも活用されています。
ファスティングの種類と特徴
ファスティングには様々な方法が存在しています。
代表的なものを下記に述べます。
- 水だけファスティング
- 野草をすり潰したものだけファスティング
- りんご酢を使用したファスティング
- ミネラルファスティング
- 酵素ファスティング
- インターミッテンドファスティング
- ボーンブロスファスティング
- プロテインファスティング等々
その他にも目的別に開発された妊活ファスティング等々、その種類は多岐に渡ります。
更に〇〇式ファスティングと個人名を名乗るファスティングもあり、無秩序な状態とも言えます。
それ故に自分の状況に合ったファスティングをカスタマイズする事が重要です。
ファスティングの原理
ファスティングは、一定期間に固形物の摂取を控えることで、身体がエネルギー源として脂肪を燃焼する(ケトーシス)状態に入ります。
さらに、断食状態では身体の細胞内でオートファジー(不良タンパク質のリサイクル)が活発化します。
ファスティングの健康への影響
ファスティングが健康に良い理由は、ケトーシスとオートファジーの2つのプロセスによります。
ケトーシスは体脂肪をエネルギーに変換するため、肥満解消や血糖値管理に寄与します。
また、オートファジーは不良タンパク質のリサイクルしながら、古い、損傷した細胞を体内から排除する機能で、アンチエイジングや慢性疾患の予防に役立ちます。
ファスティングが腎臓病に与える影響
腎臓の働きが慢性的に低下していく病気を慢性腎臓病(CKD)といいます。 患者数は、国内で1,330万人(成人のおよそ8人に1人)と言われています。
慢性腎臓病は、進行すると腎臓の全機能が失われるという重篤な結果をもたらします。
慢性腎臓病の予防改善対策として、ファスティングは注目されています。
具体的にファスティングが腎臓にどのような影響を及ぼし、腎機能を改善するメカニズムがどのように働くのかを見てみましょう。
ファスティングが腎臓に及ぼす影響
ファスティングの代表的な働きにオートファジーの活性化があります。
オートファジーの活性化は、腎臓の細胞内の不良タンパク質をリサイクルする事で腎臓の細胞を修復していきます。
その結果、腎機能の維持に役立つと考えられています。
更に一部の研究では、ファスティングが腎臓に以下のような影響を及ぼすことが示されています。
- 血糖値の安定
- 血圧の管理
- 体内の解毒
血糖値の安定
ファスティングは血糖値を安定化させ、糖尿病のリスクを減らします。
糖尿病と腎臓病とは密接に関連しているため、重要なポイントとなります。
血圧の管理
ファスティングは、高血圧のリスクを減らします。
高血圧は腎臓病の主要な原因です。
ファスティングによる血圧の管理は腎臓の健康を保つための重要ポイントです。
体内の解毒
ファスティング期間中は、身体に有害なモノを摂取しない為、結果的に腎臓の解毒作用の負担軽減に大きく寄与します。
ファスティングをする事で、腎臓が解毒の為に使うエネルギーを腎臓自身の修復エネルギーに使う事が出来ます。
ファスティングの腎機能改善メカニズム
ファスティング中の身体は、ケトーシス状態(脂質をエネルギー源)になります。
普段食事から摂取していた糖質の代わりに体内の脂肪をエネルギー源に切り替えるのです。
糖質をエネルギー源にしている時は高血糖になりやすい上に、低血糖にもなりやすいという血糖コントロールが難しい状態が続きます。
しかしながら、脂質をエネルギー源にする事により、血糖値が安定化して、糖尿病などの腎臓病のリスクを抑制してくれます。
ファスティングが腎機能を改善するメカニズムを以下の通り、ご紹介させて頂きます。
ファスティングは腎臓病のリスクを減らし、腎臓の健康を促進する可能性があります。
しかし、ファスティングは一部の人々には適さない場合があります。
医療専門家と相談した上で取り組むことが強くお勧めします。
- オートファジーの促進
- 炎症の減少
- インスリン感受性の改善
オートファジーの促進
オートファジーは、細胞内の古いまたは機能しなくなった部分を自身の細胞が自食しリサイクルするプロセスです。
ファスティングはオートファジーを促進し、腎細胞の再生と回復が行われます。
炎症の減少
ファスティングは体内の炎症を抑える効果があります。
炎症は腎臓病の進行を促進する可能性があり、その抑制は腎機能の改善に寄与します。
インスリン感受性の改善
ファスティングは体のインスリン感受性を改善し、糖尿病のリスクを低減します。
これにより、腎臓に対する糖尿病由来のダメージが減少します。
腎臓病の原因とファスティングの役割
腎臓病は、生活習慣や食習慣、遺伝的要素など様々な要因によって引き起こされます。
その中でも高血圧や糖尿病は、腎臓病の主な原因となります。
ファスティングは糖尿病や高血圧を予防して、腎臓病にならない手助けとなります。
主な腎臓病の原因
腎臓病は通常、以下のような疾患や状態によって引き起こされます。
- 高血圧
- 糖尿病
- 自己免疫疾患
- 遺伝的疾患
高血圧
血液が腎臓を通過する際に、高い圧力が腎臓の毛細血管にダメージを与えます。
これにより、腎臓が血液を浄化する能力が低下します。
糖尿病
糖尿病は、腎臓の毛細血管に損傷を引き起こし、腎機能が低下します。
自己免疫疾患
ループスやIgA腎症などの自己免疫疾患は、体が誤って自分自身の組織や細胞を攻撃し、腎臓にダメージを与えます。
遺伝的疾患
ポリキスティック腎病などの遺伝的疾患は、腎臓に多数の嚢胞が発生し、その結果、腎機能が低下します。
腎臓病改善の為のファスティングのポイント
上記で解説した通り、腎臓病の原因である高血圧と糖尿病に働きかけるファスティングでなければなりません。
高血圧については、ファスティングで高血圧を改善する効果と実践方法を、糖尿病については、ファスティングの力:糖尿病改善への新たな一歩をご参照ください。
ファスティングで高血圧を改善する効果と実践方法
ファスティングの力:糖尿病改善への新たな一歩
腎臓の調子が悪いということは、ミネラルバランスが大きく乱れている事を考慮したファスティングをしなければなりません。
腎臓は体内の水分調整機能もしています。
そこで、重要ポイントを以下にご紹介します。
・体内に入れる水の質も有害なものは避ける
・水は食べ物にも含まれているので、有害な食べ物を避ける
・有害なものを含まないハーブティーやスーパーフードの活用
ハーブティーとスーパーフード
ファスティング期間中は、腎臓に負担をかける有害なモノを一切摂取しない事は大変重要です。
しかしながら、腎臓機能修復の為に栄養素が必要な事も確かな事です。
つまり無害で栄養豊富なモノの摂取が必要とされます。
ハーブティーとスーパーフードは無害であり、栄養豊富なのです。
腎臓病改善の為のファスティングの最強のパートナーなのです。
お勧めのハーブティー
腎臓病改善の為のファスティングのサポートにお勧めのハーブティーは以下になります。
- ドクダミ
- ウバウルシ
- ネトル(イラクサ)
- ダンデライオン(たんぽぽ茶)
- ハイビスカス
ドクダミ
利尿作用のあり、体内の余分な水分や毒素を排出して、腎臓の浄化に役立つとされています。
ウバウルシ
尿路感染症の予防と治療によく使用されています。
抗菌性と抗炎症性があり、腎臓の健康を維持するのに役立ちます。
ネトル(イラクサ)
抗酸化作用があり、腎臓の健康を支えてくれます。
尿量の増加に役立つとされています。
ダンデライオン(たんぽぽ茶)
利尿作用があり、腎臓や肝臓の解毒を助けるとともに、消化を促進してくれます。
ハイビスカス
抗酸化物質が豊富で、腎臓の健康を維持するのに役立ちます。
血圧の管理にも効果的とされています。
お勧めのスーパーフード
腎臓病改善の為のファスティングのサポートにお勧めのスーパーフードは以下になります。
- チアシード
- ブルーベリー
- フラックスシード
- アーモンド
- カカオ
チアシード
高い抗酸化作用と繊維質を含んでおり、腎臓の健康の維持に役立ちます。
腎臓の働きを助けて、毒素の排出を促します。
ファスティング準備期間の摂取がお勧めです。
ブルーベリー
高い抗酸化作用があり、腎臓の健康の維持に寄与します。
炎症を抑える効果もあり、腎臓病の改善に役立ちます。
ファスティング回復期間の摂取がお勧めです。
フラックスシード
高い抗酸化作用と繊維質を含んでおり、腎臓の健康をサポートします。
腎臓に有益なフラボノイドが含まれています。
ファスティング準備期間の摂取がお勧めです。
アーモンド
ビタミンEとマグネシウムが豊富で、腎臓の機能の維持に重要な働きをします。
マグネシウムは血圧管理をして、ビタミンEは抗酸化作用があります。
ファスティング準備期間の摂取がお勧めです。
カカオ
抗酸化作用が強く、血流の改善効果があります。
腎臓の血流も改善されて、腎臓病の改善に寄与します。
ファスティング回復期間の摂取がお勧めです。
最後に
腎臓病とファスティングの関係性を分かって頂けたでしょうか?
ファスティングは、体内でエネルギー源として脂肪を燃焼するケトーシス状態と、細胞が自己修復の過程を経るオートファジーを促進します。
この二つの働きは、腎臓病の予防と改善が期待出来ます。
腎臓病は、慢性になって悪化して、取り返しのつかない状態になる前に、治したいと思う病気です。
人工透析や腎臓移植という事になったら大変です。
疲労感と浮腫が同時にある場合には、甘く考えずに是非、今回取り上げた腎臓病改善の為のファスティングを参考にして頂けると嬉しいです。
この記事が腎臓病の改善と幸せの毎日を過ごすための一助になりますように。
※ファスティングで改善したい方、ファスティング資格を取得したい方、ファスティングビジネスに興味がある方は、下記までお問い合わせください。
貴方に最適なモノをご紹介させて頂きます。
お問い合わせ先:ファスティング.tokyo担当者宛