ファスティングをネットで検索いたら『脂肪だけ落とせるプチ断食』という文字が出て来て調べてみると『プロテインファスティング』がそうらしい。
ファスティングは良いけど筋肉も落ちるって言う話もあるし、脂肪だけが落ちるものがあれば最高だなって思い色々調べてみたけれど、、、脂肪だけが落ちる根拠が全く書かれていない、、、その上痩せないっていう情報があったりして、、、何が本当か分からなくなって来た。
プロテインファスティングって何?
脂肪だけ落とせるって本当なの?
痩せないって聞くけど本当なの?
本当にファスティングよりも良いの?
とにかく脂肪だけを落としたい!
こんな貴方のお悩みを解決します。
プロテインファスティングとは?
プロテインを摂取しながら行うファスティングの事をプロテインファスティングと言います。
ファスティングで筋肉を落とす事なく、脂肪だけを落とす事を目的にしたファスティングです。
主に短期間で終了する事からプチ断食の新しい形で拡まっているようです。
脂肪だけを落とせるファスティングというのは本当か?
先に結論を言えば、既存のファスティングと比較した場合、大変心苦しいのですが、厳しいと言わざるを得ない状況です。
先ずファスティングで脂肪が落ちる仕組みをお伝えさせて頂きますね。
ファスティング期間中、最初に肝臓や筋肉に蓄えられているグリコーゲンがエネルギーとして使われます。
そのエネルギー源が間に合わなくなって来ると次に、筋肉(タンパク質)を分解することで、新たなエネルギーを生み出すのです。
そのエネルギー源も間に合わなくなって、初めて脂肪をエネルギー源として使い始めるのが、人体のシステムとされています。
つまり、グリコーゲンもタンパク質も飛び越えていきなり脂肪のみをエネルギー源として消費する事は通常有り得ない事なのです。
もしファスティング期間にプロテインの摂取を継続していたら脂肪をエネルギー源にする必要がなくなってしまうので、当然ですが脂肪が落ちる事はありません。
以上の事から『脂肪だけを落とすファスティング』という触れ込みは大変厳しいと言わざるを得ない状況なのです。
痩せないのは本当か?
これも先に結論を言ってしまうと既存のファスティングと比較すると『短時間で痩せにくい』という表現になるかと思います。
上記でも述べましたように、プロテインの摂取をしながらファスティングをしてしまうと、いつまで経っても脂肪をエネルギー源にする所に辿り着けないからです。
その上、細胞内はタンパク質が不足していない環境になる可能性が高いので、ファスティングで一番大切なデトックスの働きを低下させてしまう事があります。
デトックスが上手く行かない分と脂肪がエネルギー源になりにくい分を足してみただけでも、既存のファスティングと比較して『痩せにくい』のは分かって頂けるかと思います。
ファスティングよりも良いのか?
プロテインファスティングを『ファスティング』というジャンルに絞り込み比較すると、既存のファスティングよりも良いと言うのは厳しいと言わざるを得ません。
その理由はファスティング中にプロテインを摂取すると、体重減少を始め、「不良タンパク質のリサイクル効果、腸内環境のリセット効果、全身のデトックス効果等」の様々なファスティングの効果を低下させてしまうからです。
しかしながら、『ダイエット方法』としての比較なら、ファスティングよりも優れた一面を持つダイエット方法と言えるます。
プロテイン不足になりがちな日常生活の中で、意識してプロテインを摂取する事は大変意味がある事です。
夕食時に置き換えという方法を使い効率的にプロテインを吸収させて行くダイエット方法とみれば、その効果は充分期待出来ると思います。
簡単にしかも継続性のある疲労回復の促進という観点ではファスティングより有効かと思われます。
脂肪だけを落とす方法
プロテインファスティングでも普通のファスティングでも何でもいいから、とにかく『脂肪だけを落としたい!』というのが本来の気持ちですよね。
そこでここでは『脂肪だけを落とす方法を二つ』紹介します。
『脂肪だけを落とす』最も早い方法は『ファスティングダイエット5日間』をしてファスティング開けたら直ぐに良質なプロテインを摂取しながら筋トレをする事です。
つまり、全てを一度適度に落としてから必要な筋肉を筋トレで付ける方法です。
※詳細は『ファスティングダイエットとは?効果と綺麗に痩せるコツ』をご覧ください。
もう一つの方法は、夕食をプロテインドリンクに置き換えてのプロテインファスティングを継続する事です。
身体に負担をかける事が少ないので、大変気楽に出来ますし効果も確実な上、リバウンドの心配もほとんどありません。
おまけに筋トレも上記の方法と比較すると軽い運動で十分です。
上記の二つの方法にはそれぞれの特徴があるので、自分に合った方法を選んで『脂肪だけ』を落としてくださいね。
メッセージ
今回はプロテインファスティングの効果『検証とやり方』をテーマにさせて頂きました。
最終的にプロテインファスティングは『ファスティング効果はあまり期待出来ないがダイエット効果は期待出来る』という結果になりました。
ファスティングの定義からもかけ離れ過ぎていますので、『プロテインファスティング』よりもここからは『プロテインダイエット』と呼ばせて頂きます。
最後にプロテインファスティングのスタンダードなやり方を記載しておきます。(あくまでも参考程度)
※本来ならスーパーフードを利用する事が望ましい。
スーパーフードを使用した『スーパープロテインダイエット』ついては別の機会に。
『プロテインダイエット用ドリンクの作り方』(1食分)
プロテイン20~25g、甘酒100ml、豆乳300mlをシェーカーでよく混ぜます。
『プロテインについて』
グラスフェッドのホエイプロテインを使用しましょう。
※他のプロテインはお勧めしません。
『甘酒について』
甘酒は米と麹だけを使用した上質なものを使用しましょう。
『豆乳について』
無調整豆乳を使用しましょう。
『プロテインダイエットのやり方』
毎日夕食をプロテインダイエット用ドリンクに置き換えるだけです。
余裕がある方は週末の1日を3食プロテインダイエット用ドリンクで過ごす事をお勧めします。
まとめ
プロテインダイエットの一番素晴らしい所は、既存のファスティングと比較すると注意する事が無いという事です。
体調を崩したりリバウンドの心配もほぼありません。
私達のようなファスティングのプロの手を借りる必要もありません。
どなたでもいつでも気楽にスタート出来るダイエットプログラムなのです。
最後に、現代のファスティングがファスティングである理由は、ファスティングはそもそもプロテインの摂取を控えるところからのスタートですし、だからこそのファスティング効果なので、小胞体ストレス、肝臓への負担等々、プロテインでファスティングを行うという行為はファスティングのプロならお勧めはしません。
あくまでも毎日の生活習慣に是非取り入れたいダイエットプログラムですね。
今回の知識を活用して素敵な『プロテインダイエット』をスタートするのはありかもしれませんね。